物学研究会

ブログ
back
back

BUTSUGAKU 2022

2022年度 物学研究会

Read more. Click here!
click

2022年4月の例会より、会場とオンラインの同時開催を行っています。詳細はこちらよりご確認いただけます。

  • 植原亮輔・渡邉良重

    Vol.295 | 2022.12.02

    all is graphics

    植原亮輔・渡邉良重

    クリエイティブユニット KIGI

  • 緒方 壽人

    Vol.294 | 2022.11.17

    人間とテクノロジーとモノのちょうどいい関係

    緒方 壽人

    デザインエンジニア / Takramディレクター

  • 近藤 誠一

    Vol.293 | 2022.10.31

    明日をデザインする - 過去が示唆する羅針盤とは - 

    近藤 誠一

    元文化庁長官、近藤文化・外交研究所

  • 栗原 聡

    Vol.292 | 2022.09.15

    考える葦をとりもどすための群知能と創発

    栗原 聡

    AI・群知能研究者

  • 中村 宇利

    Vol.291 | 2022.08.19

    INTERNET100 – Web3を超えて – デザインで秩序をつくる

    中村 宇利

    暗号技術者

  • 河瀬大作

    Vol.290 | 2022.07.21 (延期 2022.09.01)

    河瀬大作 仕事の流儀 - プロフェッショナルとはなにか - 

    河瀬 大作

    プロデューサー

  • 伊藤 節・伊藤 志信

    Vol.289 | 2022.06.24

    Nature-Centered Design

    伊藤 節・伊藤 志信

    デザイナー

  • 西澤 明洋

    Vol.288 | 2022.05.31

    ブランディングは生き様

    西澤 明洋

    ブランディングデザイナー

  • 登壇者

    BUTSUGAKU x CROSS TALK 003 | 2022.05.19

    これからのデザイン

    鈴木 元 プロダクトデザイナー

    石津 雄登 プロダクトデザイナー、ソニーグループ株式会社

    黒川 彰 建築家、物学研究会事務局長

  • 伊東 豊雄

    Vol.287 | 2022.04.26

    建築って何だろう

    伊東 豊雄

    建築家

THEME 2021

新しい物学研究会

Read more. Click here!
click

2021年度の物学研究会はコロナ禍のため引き続きリモート開催となっております。
そのため、レポート掲載ではなくレクチャー等の模様をメンバーに限り、映像配信しております。
ご理解のほどお願い申し上げます。

  • 秋吉 浩気

    Vol.286 | 2022.03.23

    自律分散協調型のデザイン –脱中央集権化を目指して–

    秋吉 浩気

    メタアーキテクト / VUILD代表

  • 安積 伸

    Vol.285 | 2022.02.28

    生活の中に織り込まれていくデザイン

    安積 伸

    プロダクトデザイナー

  • 黒川 雅之

    Vol.284 | 2022.01.27

    未来を予言する『原初思想』

    黒川 雅之

    建築家、物学研究会代表

  • 片野 晃輔

    Vol.283 | 2021.12.22

    生物学研究の民主化

    片野 晃輔

    ワイルドサイエンティスト

  • 遠山 正道

    Vol.282 | 2021.11.26

    右脳と左脳の事業づくり

    遠山 正道

    株式会社スマイルズ 代表取締役社長

  • 竹中 直純

    Vol.281 | 2021.10.27

    インターネットによる群の変容と構成

    竹中 直純

    ディジティ・ミニミ/未来検索ブラジル/オトトイ/ブックス 各社代表取締役

  • 登壇者

    BUTSUGAKU x CROSS TALK 002 | 2021.09.24

    モノが生む感動を再考しませんか?

    長屋 明浩 ヤマハ発動機 執行役員、クリエイティブ本部長、物学研究会 会員

    黒川 雅之 建築家・プロダクトデザイナー、物学研究会代表

    加藤 公敬 物学研究会ディレクター

    黒川 彰 建築家、物学研究会事務局長

  • 山梨 知彦

    Vol.280 | 2021.09.22

    建築デザインにおけるデジタルの可能性

    山梨 知彦

    株式会社日建設計、チーフデザインオフィサー 常務執行役員

  • 福田 淳

    Vol.279 | 2021.08.24

    五感で生きるアフターコロナ

    福田 淳

    ブランドコンサルタント

  •  内田まほろ

    Vol.278 | 2021.07.20

    新しい価値を生むキュレーションとは

    内田まほろ

    キュレーター、JR東日本 事業創造本部 品川まちづくり部門 文化創造施設プロジェクト準備室長

  • 登壇者

    BUTSUGAKU x CROSS TALK 001 | 2021.06.14

    「反近代」或いは「脱近代」

    太刀川 英輔 NOSIGNER代表、デザインストラテジスト、進化思考家、慶應義塾大学大学院特別招聘准教授

    三島 由樹 ランドスケープデザイナー、株式会社フォルク代表取締役

    黒川 雅之 建築家・プロダクトデザイナー、物学研究会代表

    黒川 彰 建築家、物学研究会事務局長

    click

  • 真鍋大度

    Vol.277 | 2021.06.07

    これからのメディア表現、人間とテクノロジーについて

    真鍋大度

    アーティスト、Rhizomatiksファウンダー

    click

  • 石川善樹

    Vol.276 | 2021.05.24

    Design for Well-being

    石川善樹

    予防医学研究者、公益財団法人Well-being for Planet Earth代表理事

    click

  • 渡邉康太郎

    Vol.275 | 2021.04.23

    数字とものがたりのリバランス

    渡邉康太郎

    コンテクストデザイナー、Takramパートナー/ディレクター

    click

THEME 2020

知の時代から美の時代へ
どこにいる日本
どこに行く日本

Read more. Click here!
click

2020年度の物学研究会はコロナ禍のためリモート開催となっております。
そのため、レポート掲載ではなくレクチャー等の模様をメンバーに限り、映像配信しております。
ご理解のほどお願い申し上げます。

  • 青木俊介

    Vol.274 | 2021.03.17

    効率や機能だけではない、ユカイなロボットをつくる

    青木俊介

    ロボットクリエイター、ユカイ工学代表

    click

  • 山本良一

    BUTSUGAKU Teletalk.004 | 2021.02.24

    SDGs、カーボン・ニュートラルに向けたモノ創りの展望と課題

    山本良一

    工学博士、東京大学名誉教授、東京都市大学教授

    click

  • 太刀川英輔

    Vol.273 | 2021.02.05

    物の進化と再定義:デザインは物づくりか事づくりか?

    太刀川英輔

    NOSIGNER代表・デザインストラテジスト・進化思考家・慶應義塾大学特別招聘准教授

    click

  • 髙田敦史

    Vol.272 | 2021.01.20

    これからのブランドマネジメント

    髙田敦史

    A.T.Marketing Solution代表

    click

  • 陳暁夏代

    Vol.271 | 2020.12.09

    中国エンタメトレンドとビジネスの関連性

    陳暁夏代

    DIGDOG代表

    click

  • 田中一雄

    Vol.270 | 2020.11.12

    時代を超えるデザインの本質とは

    田中一雄

    株式会社GKデザイン機構 代表取締役社長CEO/公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 理事長

    click

  • 山口有希子

    Vol.269 | 2020.10.21

    ニューノーマル時代に加速する企業トランスフォーメーション

    山口有希子

    パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社 常務、エンタープライズマーケティング本部 本部長

    click

  • 椎名香織

    BUTSUGAKU Teletalk.003 | 2020.10.08

    イタリアから見た日本 デザインという仕事

    椎名香織

    アートディレクター、Hands on Design主宰

    click

  • 山下正太郎

    Vol.268 | 2020.09.17

    ポストコロナ時代のワークスタイル/ワークプレイス

    山下正太郎

    WORKSIGHT編集長、コクヨワークスタイル研究所所長

    click

  • 藤井保文

    Vol.267 | 2020.08.06

    アフターデジタル+ウィズコロナ、UXの未来

    藤井保文

    株式会社ビービット東アジア営業責任者/エクスペリエンスデザイナー

    click

  • 安次富隆

    Vol.266 | 2020.07.20

    どこにいる日本、どこに行く日本―新生活様式に於けるグッドデザインの在り方

    安次富隆

    デザイナー、ザートデザイン主宰、多摩美術大学教授

    click

  • 廣田周作 坂井直樹

    BUTSUGAKU Teletalk.002 | 2020.07.15

    ウィズコロナ/アフターコロナ、企業が探るニューノーマル(新常態)は?

    廣田周作

    Henge CEO/ディレクター

    坂井直樹

    コンセプター/ウォーターデザイン代表

    click

  • アズビー・ブラウン

    Vol.265 | 2020.06.29

    どこにいる日本、どこに行く日本江戸のエコ生活から展望する

    アズビー・ブラウン

    建築家、アーティスト、作家、日本文化研究者

    click

  • 黒川雅之

    BUTSUGAKU Teletalk.001 | 2020.03.27

    美とはなにか_反抗と遊戯

    黒川雅之

    物学研究会代表、建築家

    click

THEME 2019

世界は激変する

Read more. Click here!
click

REPORT 2019

  • 脇田 玲

    Vol.264 | 2020.05.21

    科学の知見が生むこれからのメディアと表現

    脇田 玲

    アーティスト、慶応義塾大学環境情報学部、学部長、教授

    click

  • ⿊川雅之 加藤公敬 川⽥学 ⽻賀豊

    Vol.263 | 2020.02.18

    ⽇本とは? ⽇本⼈とは? ⽇本の創造性とは?

    ⿊川雅之  建築家、物学研究会代表

    加藤公敬  公益財団法⼈⽇本デザイン振興会常務理事

    川⽥ 学  ヤマハデザイン研究所 所⻑

    ⽻賀 豊  株式会社LIXIL デザインセンター⻑

    click

  • 菅原 裕輔

    Vol.262 | 2020.01.29

    時代を超えるハンドメイドの魅⼒

    菅原 裕輔

    菅原⼯芸硝⼦ 代表取締役社⻑

    click

  • 黒川雅之 須藤玲子 田川欣哉

    Vol.261 | 2019.12.19

    「マル秘展 めったに見られないデザイナーたちの原画」展の見学とトークセッション

    黒川雅之  建築家、物学研究会代表

    須藤玲子  テキスタイルデザイナー

    田川欣哉  デザインエンジニア

    click

  • 面出 薫

    Vol.260 | 2019.11.19

    光環境が変える、都市、建築、空間

    面出 薫

    照明デザイナー、ライティング プランナーズ アソシエーツ(LPA)代表

    click

  • 石川 俊祐

    Vol.259 | 2019.10.21

    日本人による、日本人のためのデザイン思考とは

    石川 俊祐

    デザインディレクター、Kesiki共同創業者

    click

  • 井上 裕太

    Vol.258 | 2019.09.12

    スタートアップから探るメタデザイン

    井上 裕太

    quantum最高投資責任者 兼QUANTUM GLOBAL CEO

    click

  • 吉泉 聡

    Vol.257 | 2019.08.07

    デザインを実現させるための行動

    吉泉 聡

    TAKT PROJECT代表

    click

  • 幅 允孝

    Vol.256 | 2019.07.22

    本と人をつなぐー新しい本の差し出し方

    幅 允孝

    有限会社BACH 代表・ブックディレクター

    click

  • 川田 学

    Vol.255 | 2019.06.13

    ヤマハデザインが大切にしていること

    川田 学

    ヤマハデザイン研究所 所長

    click

  • エバレット・ケネディ・ブラウン

    Vol.254 | 2019.05.15

    日本人の匠精神

    エバレット・ケネディ・ブラウン

    湿板光画家、日本文化研究家、東京大学先端科学技術研究センター外部研究員

    click

  • 斎藤精一

    Vol.253 | 2019.04.24

    これからのクリエーション、デザインの地平を探る

    斎藤精一

    ライゾマティクス、クリエイティブディレクター、テクニカルディレクター

    click

デザイントープ コクヨ ホンダ リクシル 日立 コマツ マツダ オリンパス ソニー テクノアート トヨタ ヤマハ ヤマハモーター 三菱電機 富士電機 キャノン 富士通 日産 パナソニック ziba tokyo テイユウゴトウ 西村拓紀デザイン ソフトエッジ イーズクラフト

THEME 2018

役立つことから美しいことへ

Read more. Click here!
click

REPORT 2018

  • ヤノベケンジ

    Vol.252 | 2019.03.18

    今、アートを通して伝えたいこと

    ヤノベケンジ

    現代美術家、京都造形芸術大学教授

    click

  • 黒川雅之

    Vol.251 | 2019.02.20

    世界は激変する

    黒川雅之

    物学研究会代表、建築家、デザイナー

    click

  • 松波晴人 平田智彦

    Vol.250 | 2019.01.30

    新価値創造に行動観察を活かす

    松波晴人  大阪ガス行動観察研究所 所長

    平田智彦  株式会社ziba tokyo 代表取締役

    click

  • 堺 大輔

    Vol.249 | 2018.12.04

    チームラボの創造力の仕組み

    堺 大輔

    チームラボ取締役

    click

  • 濱松 誠

    Vol.248 | 2018.11.09

    ONE JAPANが切り拓く共創

    濱松 誠

    ONE JAPAN共同発起人・代表

    click

  • 長谷川 豊

    Vol.247 | 2018.10.22

    ソニーデザインのアプローチ

    長谷川 豊

    ソニー株式会社クリエイティブセンターVP.センター長

    click

  • 清水 亮

    Vol.246 | 2018.09.25

    GHELIAが目指す人とAIの共生環境とは?

    清水 亮

    ギリア株式会社 代表取締役社長

    click

  • 田川欣哉

    Vol.245 | 2018.08.31

    仮説と実験から生まれる新たな価値

    田川欣哉

    株式会社 Takram 代表取締役

    click

  • 小笠原 治

    Vol.244 | 2018.07.23

    少し未来のものづくり

    小笠原 治

    株式会社 ABBALab 代表取締役

    click

  • 宮本茂紀

    Vol.243 | 2018.06.25

    空間と身体をつなぐ家具、美しい椅子とは

    宮本茂紀  家具モデラー

    川上元美  プロダクトデザイナー

    黒川雅之  建築家、デザイナー、物学研究会代表

    click

  • 佐藤 卓

    Vol.242 | 2018.05.31

    経済と文化を分けない思考

    佐藤 卓

    グラフィックデザイナー

    click

  • 森本千絵

    Vol.241 | 2018.04.20

    有用性と価値

    平野啓一郎

    小説家

    click

THEME 2017

超群体_Hyper Network

ランダムな時代をどう生きるか

Read more. Click here!
click

REPORT 2017

  • 森本千絵

    Vol.240 | 2018.03.23

    イノチに近いデザイン

    森本千絵

    アートディレクター、株式会社goen°主宰

    click

  • 細尾真孝 八木隆裕

    Vol.239 | 2018.02.13

    伝統産業をクリエイティブ産業へ

    細尾真孝  株式会社細尾 常務取締役、GO ONメンバー

    八木隆裕  開化堂6代目、GO ONメンバー

    click

  • 黒川雅之

    Vol.238 | 2018.01.23

    役立つことから美しいことへ

    黒川雅之

    物学研究会代表

    click

  • 川上浩司

    Vol.237 | 2017.12.06

    不便の効用を活かすデザイン

    川上浩司(ひろし) 氏

    京都大学デザイン学ユニット教授

    click

  • 加藤 黒川 植松

    Vol.236 | 2017.11.28

    グッドデザインについて語ろう 産業から文化のデザインへ

    加藤公敬  公益財団法人日本デザイン振興会常務理事

    黒川雅之  物学研究会代表

    植松豊行  物学研究会ディレクター

    click

  • 原田曜平

    Vol.235 | 2017.10.10

    今どきの若者に、デザインができること

    原田曜平

    博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー

    click

  • 山口裕美

    Vol.234 | 2017.09.06

    日本の現代アート事情-ヴェネチア、カッセル、ミュンスターを巡って思うこと

    山口裕美

    アートプロデューサー、YY ARTS代表

    click

  • 中村史郎

    Vol.233 | 2017.08.09

    デザイナーとしての総括と提言

    中村史郎

    元日産自動車専務、チーフクリエイティブオフィサー

    click

  • ナガオカケンメイ

    Vol.232 | 2017.07.05

    デジタルネイチャーと近代の超克

    落合陽一

    メディアアーティスト

    click

  • ヤマハ発動機イノベーションセンター

    Vol.231 | 2017.06.12

    ヤマハ発動機イノベーションセンター見学会報告

     

     

    click

  • ナガオカケンメイ

    Vol.230 | 2017.05.25

    これからのデザインを考えよう

    ナガオカケンメイ

    D&DEPARTMENTPROJECT 代表、京都造形芸術大学教授

    click

  • 猪瀬直樹

    Vol.229 | 2017.04.18

    この国のゆくえ

    猪瀬直樹

    一般財団法人日本文明研究所所長、作家

    click

THEME 2016

逆説的発想

paradoxical concept

Read more. Click here!
click

REPORT 2016

  • 桐山登士樹

    Vol.228 | 2017.03.24

    デザイン、テクノロジー+アーツ——富山県美術館のオープニングに向けて考えていること

    桐山登士樹

    富山県美術館副館長、富山県総合デザインセンター デザインディレクター

    click

  • 黒川雅之

    Vol.227 | 2017.02.09

    超群体_Hyper Network ランダムな時代をどう生きるか

    黒川雅之

    建築家、物学研究会代表

    click

  • 杉本真樹

    Vol.226 | 2017.01.11

    VR仮想現実とAR拡張現実によるビジネストレンド

    杉本真樹

    HoloEyes 株式会社取締役COO 国際医療福祉大学大学院准教授

    click

  • 福原志保

    Vol.225 | 2016.12.19

    生命と非生命の境界線

    福原志保

    bcl、バイオアーティスト

    click

  • 伊藤直樹

    Vol.224 | 2016.11.16

    PARTYが目指す、デジタル×タンジブル・コミュニケーション

    伊藤直樹

    PARTYクリエイティブディレクター、アートディレクター

    click

  • 萩原丈博

    Vol.223 | 2016.10.20

    MESH〜テクノロジーを誰もが使える道具に〜

    萩原丈博

    ソニー株式会社新規事業創出部Ⅰ事業室 統括課長

    click

  • 孫 泰藏

    Vol.222 | 2016.09.05

    ビジネスをデザインし、育てるということ

    孫 泰藏

    Mistletoe 社長兼CEO

    click

  • 北野宏明

    Vol.221 | 2016.08.04

    Think Extreme

    北野宏明

    ソニーコンピュータサイエンス研究所 社長

    click

  • 竹村真一

    Vol.220 | 2016.07.13

    地球目線で未来をデザインする

    竹村真一

    京都造形芸術大学教授

    click

  • 中川 淳

    Vol.219 | 2016.06.30

    経営とデザインの幸せな関係

    中川 淳

    株式会社中川政七商店代表取締役社長 十三代

    click

  • 加藤公敬

    Vol.218 | 2016.05.25

    ものづくり、デザインが変わる

    加藤公敬

    富士通株式会社 マーケティング戦略室 SVP

    click

  • 西畠清順

    Vol.217 | 2016.04.18

    植物がもたらす、次世代への可能性

    西畠清順

    プラントハンター

    click

THEME 2015

原点回帰

Read more. Click here!
click

REPORT 2015

  • 塚本カナエ

    Vol.216 | 2016.03.22

    未来は人にあり

    塚本カナエ

    デザイナー

    click

  • 黒川雅之

    Vol.215 | 2016.02.09

    paradox_野生の美意識

    黒川雅之

    建築家、物学研究会代表

    click

  • 清水 亮

    Vol.214 | 2016.01.20

    コミュニケーション手段としてのプログラミングとデザイン

    清水 亮

    株式会社UEI代表取締役社長兼CEO

    click

  • 田中井俊史

    Vol.213 | 2015.12.15

    素材発のデザイン × マーケティングイノベーション

    田中井俊史

    BASF ジャパン株式会社 designfabrik R-Tokyo エグゼクティブエキスパート

    click

  • 佐々木睦朗

    Vol.212 | 2015.11.18

    構造の美学

    佐々木睦朗

    構造家、法政大学教授

    click

  • 石田秀輝

    Vol.211 | 2015.10.28

    あたりまえの未来をつくるものつくりと暮らしのか・た・ち

    石田秀輝

    合同会社 地球村研究室 代表、東北大学 名誉教授

    click

  • 永井一史

    Vol.210 | 2015.09.28

    デザイン思考の探求と実践

    永井一史

    株式会社HAKUHODO DESIGN代表取締役社長、アートディレクター

    click

  • 赤池 学

    Vol.209 | 2015.08.19

    生物に学ぶイノベーション

    赤池 学

    ユニバーサルデザイン総合研究所所長、科学技術ジャーナリスト

    click

  • 中島信也

    Vol.208 | 2015.07.13

    喜んでもらうコミュニケーションづくり

    中島信也

    株式会社東北新社 取締役上席専務執行役員CMディレクター

    click

  • 増田寛也

    Vol.207 | 2015.06.22

    日本の原点回帰

    増田寛也

    東京大学公共政策大学院 客員教授、日本創成会議 座長

    click

  • 服部滋樹

    Vol.206 | 2015.05.11

    grafにとってのデザインの原点とは?

    服部滋樹

    デザイナー、graf代表

    click

  • 暦本純一

    Vol.205 | 2015.04.17

    最先端インターフェイス・テクノロジーが創る世界

    暦本純一

    東京大学大学院情報学環 教授、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 副所長

    click

THEME 2014

MIND INNOVATION_DESIRE_

Read more. Click here!
click

REPORT 2014

  • 中村勇吾

    Vol.204 | 2015.03.27

    インターフェースと映像

    中村勇吾

    ウェブデザイナー/インターフェースデザイナー/映像ディレクター

    click

  • 黒川雅之

    Vol.203 | 2015.02.20

    2015年度テーマ「原点回帰」を語る

    黒川雅之

    建築家、デザイナー、物学研究会代表

    click

  • 久下玄 太刀川英輔

    Vol.202 | 2015.01.13

    僕たちのデザイン活動

    久下 玄  tsug 主宰

    太刀川英輔  NOSIGNER 主宰

    click

  • 為末 大

    Vol.201 | 2014.12.17

    自分を扱う方法

    為末 大

    アスリート、元プロ陸上選手、スポーツコメンテイター

    click

  • 玉村豊男

    Vol.200 | 2014.11.17

    千曲川ワインバレーという試み――シルクからワインへ

    玉村豊男

    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー代表、文筆家

    click

  • 遠山正道

    Vol.199 | 2014.10.15

    “やりたいこと”を主語にしたビジネスモデル

    遠山正道

    株式会社スマイルズ 代表取締役社長

    click

  • 長屋明浩

    Vol.198 | 2014.09.19

    ヤマハ発動機・デザインの未来

    長屋明浩

    ヤマハ発動機株式会社 デザイン本部本部長、デザイン・ディレクター

    click

  • 真鍋大度

    Vol.197 | 2014.08.22

    Behind the Scenes

    真鍋大度

    プログラマー、メディアアーティスト、Rhizomatiks 主宰

    click

  • ムラタ・チアキ

    Vol.196 | 2014.07.14

    ソーシャルデザインが引き起こすパラダイムシフト

    ムラタ・チアキ

    デザイナー、ハーズ実験デザイン研究所主宰

    click

  • 津村耕佑

    Vol.195 | 2014.06.18

    ファッションの活用方法

    津村耕佑

    ファッションデザイナー 武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科教授

    click

  • 傳田光洋

    Vol.194 | 2014.05.26

    人間を創る皮膚

    傳田光洋

    独立行政法人科学技術振興機構 CREST 研究員 兼 資生堂リサーチセンター主幹研究員

    click

  • 南部靖之

    Vol.193 | 2014.04.15

    働き方のイノベーション

    南部靖之

    パソナグループ 代表取締役グループ代表

    click

THEME 2013

RESET_初期化から始める

Read more. Click here!
click

REPORT 2013

  • 黒川雅之 植松豊行 坂井直樹

    Vol.192 | 2014.03.17

    MIND INNOVATION_DESIRE_

    黒川雅之  建築家、物学研究会代表

    植松豊行  同会ディレクター

    坂井直樹  同会ディレクター

    click

  • 山中俊治

    Vol.191 | 2014.02.10

    未踏領域のデザイン

    山中俊治

    デザイン・エンジニア、東京大学教授

    click

  • 小林弘人 西原淳子

    Vol.190 | 2015.01.13

    コ・クリエーションをデザインする~共創の可能性~

    小林弘人  インフォバーン代表

    西原淳子  電通ソーシャル・ソリューション局部長

    click

  • 伊東豊雄

    Vol.189 | 2013.12.02

    これからの建築を考える

    伊東豊雄

    建築家

    click

  • 川田十夢

    Vol.188 | 2013.11.14

    省略の後に残る痕跡、情報と身体、拡張現実

    川田十夢

    エンジニア/クリエイター、AR三兄弟、トルク主宰

    click

  • 佐渡島庸平

    Vol.187 | 2013.10.18

    編集者が活躍する場所は、本だけか?

    佐渡島庸平

    編集者、コルク主宰

    click

  • 大塚正志

    Vol.186 | 2013.09.13

    MAZDAのこれからのクルマ創りについて

    大塚正志

    マツダ株式会社商品本部主査

    click

  • 藤原 大

    Vol.185 | 2013.08.23

    「カラーハンティング」ギャラリーツアー

    藤原 大

    本展ディレクター、DAIFUJIWARA代表

    click

  • 山崎 亮

    Vol.184 | 2013.07.23

    モノをデザインしないデザイン

    山崎 亮

    コミュニティデザイナー、studio-L、京都造形芸術大学教授

    click

  • 廣村正彰

    Vol.183 | 2013.06.24

    デザイン—意識の着火点

    廣村正彰

    グラフィックデザイナー、東京工芸大学教授

    click

  • 紺野 登

    Vol.182 | 2013.05.31

    目的工学について

    紺野 登

    KIRO代表、多摩大学大学院教授

    click

  • 進藤博信

    Vol.181 | 2013.04.11

    アマナグループのビジネスデザイン

    進藤博信

    アマナグループCEO

    click

THEME 2012

DIVERSITY MANAGEMENT_世界の重心が激変する

Read more. Click here!
click

REPORT 2012

  • 中村史郎 黒川雅之

    Vol.180 | 2013.03.21

    トークセッション『RESET_初期化から始める』

    中村史郎  日産自動車常務執行役員、CCO

    黒川雅之  建築家、物学研究会代表

    click

  • 梅原 真

    Vol.179 | 2013.02.28

    梅原真のデザインの着眼点

    梅原 真

    デザイナー、梅原デザイン室主宰

    click

  • 田中浩也

    Vol.178 | 2013.01.18

    デジタルファブリケーションから生まれる『モノづくりの未来』

    田中浩也

    慶應義塾大学准教授、ファブラボ鎌倉設立者

    click

  • 公開アドバイザー会議

    Vol.177 | 2012.12.02

    公開アドバイザー会議

     

     

    click

  • 杉山知之

    Vol.176 | 2012.11.16

    デジタルコミュニケーション時代のデザイン

    杉山知之

    デジタルハリウッド大学、大学院学長

    click

  • 柴田文江

    Vol.175 | 2012.10.18

    あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ

    柴田文江

    デザイナー

    click

  • 玄 相昊

    Vol.174 | 2012.09.18

    バランスコントロールが映すヒューマノイドロボットの美学と未来

    玄 相昊

    立命館大学理工学部ロボティクス学科准教授

    click

  • 黒川雅之

    Vol.173 | 2012.08.20

    中国解剖_世界の思想を予言する

    黒川雅之

    物学研究会 代表

    click

  • 賈偉(ジャ・ウェイ)

    Vol.172 | 2012.07.26

    中国工業デザインの声

    賈偉(ジャ・ウェイ)

    北京洛可可科技 代表

    click

  • 濱口秀司

    Vol.171 | 2012.06.22

    イノベーションの作法:ダイバシティはイノベーションをドライブするのか?

    濱口秀司

    Ziba 戦略ディレクター

    click

  • 増田宗昭

    Vol.170 | 2012.05.17

    カルチュア・インフラとは?

    増田宗昭

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ CEO

    click

  • アレックス・カー

    Vol.169 | 2012.04.02

    明珠在掌――環境共生から生まれる新たな価値

    アレックス・カー

    アジア文化研究者、著述家

    click